やまおこむです。
ソニーα6000では、ボタンを押すとフラッシュがひょん、と出てきます。
で、このフラッシュですが角度を上向きに自由に変えられます。
通常のフラッシュは下の様な。

で、人差し指でフラッシュを上に向けて、中指をシャッターボタンに置いている写真が下です。

上の2つの状態で、暗闇のなか撮影してみました。
普通のフラッシュで撮影したのが下です。

で、いわゆる指バウンスで撮影したのが下です。

素人くさい写真ですが素人なのでサービスして下さい。
指バウンスでは不要な反射も無く、何となーく雰囲気のある写真が撮れました。
大がかりなバウンス撮影の機材なく、簡易的になんちゃってバウンス撮影が出来るので、少し便利です。
RAWで撮影して、明るさを調節すればお好みの画に出来るのではと思いました。
それではまた。
ソニーのミラーレス一眼中古売買を調べるのはこちら
自分撮り用1脚?はこちら
←ランキング参加してみました。よろしければクリックお願いします。